最終更新日: 2024年08月29日

WELCOME TO 大礒NETワーク!


旧大礒ゼミを始め、幾つかのホームページとメーリングリストで構成されるネットワークへの入口です。
宝探しのつもりで楽しんでください。いろんなところでメールを出せるようになっています。

LINK

NETワークの拡がり
大礒正美の連載コラム「よむ地球きる世界」08/29更新!
大礒ゼミのHP(当分このまま続けます)
現在の肩書は国際政治学者、シンクタンク大礒事務所代表。履歴はここ

『大礒正美の よむ地球きる世界 <日本はどうなる編>』
彩雲出版および書店にて。直販はコラムページからリンクしています。




よむきるコラム最新は、「痩せても枯れてもアメリカ様々?」

ウクライナはロシア領内に逆侵攻。これはトランプ復帰の可能性大と見た証拠だ。日本もトランプとハリスの両にらみで新首相を選ぶ。(08/29)



バイデンに代わってハリスがトランプの相手になったが、狙撃で命を拾ったトランプには神が付いている。双方の副大統領候補も重要な要素。(07/31)

プーチンは占領したウクライナ4州の割譲を求め、将来の中立を要求するに至った。これはヒトラーが成功したモデルそのものだ。(06/29)

名ばかりの中国首相と会談しても意味はない。中国は着々と尖閣の実効支配を固めつつある。なぜ米軍に協力を求めないのか。(05/30)

米国は巨額のウクライナ支援予算を通した。米軍の装備在庫も補充できる。世界的特需を尻目に、日本は国内事情で自縄自縛。(04/29)

1月に予感した通り、予期せぬ出来事が続発している。女性首相もあり得る。日本に対する北朝鮮の揺さぶりは、独裁者の焦り。(03/31)

「平和的統一」をかなぐり捨てた金正恩。日本には太陽政策。ロシアとは蜜月。プーチン論理の再現か。(02/28)

元日早々の能登半島大地震は、変わり始めた日本の背を押したのかも。何が起きても驚きはないだろう。(01/30)

トランプが再登場すれば世界に衝撃となる。日本には憲法と靖国などの問題を解きほぐすプラスの外圧になるかも。(12/28)

民間人が犠牲になる戦闘が増えている。病院を悪用する事例は、日本が引っかかった第1号か。武士道と騎士道を日本外交の柱に。(11/28)

真珠湾攻撃のように、歴史的に奇襲は成功率が高い。しかし相手を必要以上に怒らせてしまう。日本にとっては飽和攻撃を知るよい機会だ。(10/30)

プーチンは強大なロシア帝国の再現を夢見ている。西側から攻撃を受けていると信じているので、打つ手は核使用しかない。(09/28)

現代のラスプーチンも本家と同じように公開処刑されたか。ほかにも不審死が多数報告されている。ロシアの伝統を踏襲する皇帝プーチン。(08/29)

奇妙なことに、中露の独裁者が寵愛した重要人物が、揃ってトップの信頼を裏切る事態になったらしい。ロシアはポーランドを巻き込む陽動作戦か。(07/30)

現代のラスプーチンの奇妙な反乱劇は、ロシアの衰退から分裂の始まりか。しかし、それは同時に中国の世界支配を助長する。(06/28)

ウクライナに西側がF-16戦闘機を供与することになった。これは戦争の長期化を意味する。日本もエンジンを提供することで外交力を強化できる。(05/28)

憲法「改正」論議は一向に前進しないまま、日本の衰退は確実に進んでいる。20年前にも提言したが、解決法は不文憲法に大転換するしかない。(04/29)

中国はロシア制裁に加わらない諸国をまとめて盟主になろうと画策。一方で人口減少と統計の歪曲がブレーキとなる気配も。(03/30)

ロシアは強い相手には引き下がる。幕末にロシアは対馬の占領に乗り出したが、英国艦隊の前に引き下がった。ウクライナ侵略を終わらせる教訓になる。(02/28)

米独のウクライナへの戦車提供は戦局をどう動かすのか。ロシアは2度の大攻勢の機会を得たとも言える。バイデン政権は時間稼ぎに出た。(2023/01/30)

日本がようやく普通の国になる防衛戦略大転換に踏み切った。しかし国防意識の大きなマイナスを克服することができるか。日本蔑視の韓国がどう出るか。(12/28)

ロシアは軍事攻撃の相手を日本からウクライナに変えたという衝撃スクープ。ウクライナ作戦に失敗したいま、日本攻撃に戻るか。(11/29)

防衛予算とか戦略的パートナーシップの確認とか、漠然と議論するのではなく、原潜開発や尖閣での日米演習、グアムに海自拠点といった具体策が必要。(10/30)

ウクライナの4州を併合するのは大きな罠だ。プーチンは初めから核の使用を計算に入れているはず。(09/28)

米軍でさえウクライナに提供する武器弾薬の備蓄には限界がある。世界的に自国の武器弾薬の在庫積み増しに着手。(08/29)

国葬は当然だが、安倍首相は日本領土領海の守りには失敗した。独裁者プーチンや習近平の優遇は逆効果だった。(07/30)

プーチン戦争のお粗末さを見て、中国が尖閣諸島を台湾の一部として早期制圧に出るかもしれない。韓国は対馬に虎視眈々。(06/28)

プーチンは「ロシア人の保護」という新概念で周辺を侵略している。アイヌもロシア人の仲間だとして北海道侵略の下地を作った。(05/30)

ロシアの歴史と文化では、降伏した相手は容赦なく殺す。日本のように相手の将兵に敬意を示すことはない。それを知っているウクライナは徹底抗戦するしかない。(04/27)

プーチンと習近平は互いに競い合って帝国への回帰を進めている。ウクライナ侵略と台湾侵攻を、どちらが先に決断するか、探り合っていたとみられる。(03/30)

プーチン皇帝の頭の中は損得勘定ではない。大ソ連邦、その前身の大ロシア帝国、そのまた前身の大モンゴルを夢見ている。(02/25)

ヨーロッパ連合から離脱して再び「英連邦」に頼りだした英国。太平洋で中国の覇権から豪州、カナダなどを守るには日本が必要と判断。(2022/01/28)

今年韓国は原潜計画に先行してSLBM発射に成功したとし、さらに3万トン級の軽空母の建造を決定した。日本を軍事的にも格下にする狙いだ。(12/28)

中国は冬季五輪の外交的ボイコットを阻止するのに日本を利用する気だ。天安門事件後の制裁を天皇招待で打破した成功例を思い出したか。(11/29)

ヘンリー王子の問題と眞子内親王の問題があまりに似ていることに驚く。その原因は共通で、「貴種の義務」という自覚が希薄になっていることだ。(10/28)

豪州がフランスの通常型潜水艦導入に見切りを付け、米英からの原潜調達に踏み切った。これを機に日本も加わって共同計画にもっていくべきだ。(09/28)

菅首相にとって、小此木国家公安委員長が大臣と議員を投げ打って横浜市長選に出るのは、驚天動地だった。日本に情報機関がないことのマイナスがここにも。(08/26)

コロナ禍と東京五輪の2大課題に立ち向かうには、国民とのコミュニケーションが最も重要だった。菅首相は反面教師だった。ではどうする?(07/29)

コムロ禍とまで揶揄される皇室騒動を放っておいてはいけない。2年前のコラムを解決策の1つとして再掲する。(06/28)

日本が断念すれば中国の思うつぼになる。日本の凋落はパックス・アメリカーナの終焉の引き金を引く。そう説明できないところが政府の泣き所だ。(05/30)

後進国は「発展途上」どころか強権統治の罠に落ち込んでしまった。IT化の急流がそれに輪をかけている。先進国はどう対処する?(04/29)

いよいよ危うい尖閣と台湾をどうしたらいいか。日本は独自の安保構想をバイデン政権に提示することができる。その1案。(03/30)

領土問題で日本はなぜ弱腰か。横綱2人をどうすることもできない理由。そして総務省幹部の接待不祥事の核心は?(02/28)

自動車後進国の中国が「カエル跳び」で電池自動車時代を引き寄せようとしている。日本は対応し切れるかどうか。経済の大黒柱が危ない。(2021/01/28)


靖国は世界標準では「無名戦士の墓」にあたるが、本質ではリンカーン記念堂と同じもの。そうオバマ大統領に説明したらいい。(2014/01/28)


過剰貯蓄が200兆円とも。これを消費に向ける独自の提案です。
これなら日本の低落を一気に挽回できる。しかも財政負担ゼロで!(2010/12/21)






アクセスカウンターがコラムページのヒット数と大きく乖離してしまったので、いったん取り外します。


mail
ご意見ご感想を!